打楽器工房 MOCHI.MALLETS/モチマレットは2018年に千葉県流山市で創業した小さな打楽器工房です。
主にコンサート用打楽器の製造販売や修理、マレットの巻き直し、オーダーメイドでの製作などを行っており、世界に一つしかない音を目指しています。
一つ一つ職人の手によるハンドメイドで作られる当工房の各製品は、日本国内だけでなく世界中の演奏会で実際に使われながらデザインされています。
-
BDA:1 Hard "Berlioz"
¥12,880
SOLD OUT
【AMERICAN Classicalシリーズ】 古き良きアメリカンサウンドをイメージしつつ形状をブラッシュアップし、豊かな低音感とクリアな発音を特徴としたマレット 豊かで強く太い音をお求める方にお勧めです。 プラスチックから本皮まであらゆるタイプの大太鼓ヘッドで使えるマレットです。 長さ約380㎜ x シャフト径約16mm〜29mm ※長さは「持ち手側〜芯材頭頂部」、シャフト径は「最細部〜最太部」の値です(フェルト厚は含みません)
MORE -
BDV:3 Medium Hard
¥13,980
【VIENNESE Originalシリーズ】 ウィーンの伝統的な形状とバランスを保ちつつ、牛皮やプラスチックヘッドにも負けないバランスを実現したマレット ティンパニマレットを太くしたようなイメージで、大太鼓では難しいとされる指先の感触で音色を変えることに重点を置いて設計されました。 柄が細目なため、スティックの持ち方や感触のまま演奏したい方におすすめです。 また長いテーパーがついており、演奏中も滑りにくい設計になっています。 長さ約360㎜ x シャフト径約15mm〜25mm ※長さは「持ち手側〜芯材頭頂部」、シャフト径は「最細部〜最太部」の値です(フェルト厚は含みません)
MORE -
BDV:4 Medium
¥14,280
【VIENNESE Originalシリーズ】 ウィーンの伝統的な形状とバランスを保ちつつ、牛皮やプラスチックヘッドにも負けないバランスを実現したマレット ティンパニマレットを太くしたようなイメージで、大太鼓では難しいとされる指先の感触で音色を変えることに重点を置いて設計されました。 柄が細目なため、スティックの持ち方や感触のまま演奏したい方におすすめです。 また長いテーパーがついており、演奏中も滑りにくい設計になっています。 長さ約360㎜ x シャフト径約15mm〜25mm ※長さは「持ち手側〜芯材頭頂部」、シャフト径は「最細部〜最太部」の値です(フェルト厚は含みません)
MORE -
回らないトライアングルクリップ【2way Triangle Holder】
¥1,680
初心者からプロの奏者まで、安定した演奏をサポートする2wayトライアングルクリップです。 ✅演奏中に回らない設計 外側2本の糸でしっかり吊るすことで演奏中の回転を防ぎ、安定した演奏が可能に。 初心者の方にも扱いやすいだけでなく、アンサンブルなどでトライアングルを手に持つ余裕がない場面などでも大活躍します。 ✅響きを自由にコントロール 4本の吊るし糸を使い分けることで、響きや打感、揺れの特性を調整可能。 ・内側2本(長め):余韻が長く、豊かな響き ・外側2本(短め):両方に通すことで軽い消音効果がかかり、クリアな打音に。トルコ行進曲などにも最適 ✅応用次第でさらに便利に 工夫次第では当商品3個を使って2つのトライアングルを吊るすことも可能です。
MORE -
最高級ドイツフェルト 600mmx550mm
¥24,800
当工房の製品でも使用している最高級ドイツフェルト(厚さ10㎜)です。 ハサミやカッターで裁断してお使いください。 厚過ぎる場合は割いてご使用ください。
MORE -
最高級ドイツフェルト 300mmx550mm
¥13,900
当工房の製品でも使用している最高級ドイツフェルト(厚さ10㎜)です。 ハサミやカッターで裁断してお使いください。 厚過ぎる場合は割いてご使用ください。
MORE -
円形カットフェルト ティンパニ用 φ55~90mm
¥200
当工房の製品でも使用している最高級ドイツフェルト(厚さ10㎜)です。 ご注文のサイズにカットして発送いたします。 厚過ぎる場合は割いてご使用ください。
MORE -
円形カットフェルト BDマレット用 φ100~250mm
¥350
当工房の製品でも使用している最高級ドイツフェルト(厚さ10㎜)です。 ご注文のサイズにカットして発送いたします。 厚過ぎる場合は割いてご使用ください。
MORE -
シュポーレンPRO / SPOREN-PRO
¥12,480
主にジプシー音楽などで使用されるドイツ語圏のジングルスティック(シュポーレン)です。フレームやジングルなども含め100%職人の手作りです。 プロフェッショナルモデルは当工房独自設計の削り出しウッドフレームで、歯切れの良さと幅広いボリューム感が特徴です。膝などに打ち付けて演奏することが可能なため、奏者が足りない際のタンバリンの代用としてもお使いいただけるほか、タンバリンに比べてジングル数が少ないため、極めて小さい音量が求められる楽曲での使用もおすすめです。 ジングルはご購入後に取り外しが可能で、各奏者の個性に合わせて付け替えが可能です。
MORE -
シュポーレン/ SPOREN
¥8,780
主にジプシー音楽などで使用されるドイツ語圏のジングルスティック(シュポーレン)です。フレームやジングルなども含め100%職人の手作りです。 膝などに打ち付けて演奏することが可能なため、奏者が足りない際のタンバリンの代用としてもお使いいただけるほか、タンバリンに比べてジングル数が少ないため、極めて小さい音量が求められる楽曲での使用もおすすめです。
MORE